PayPayやLINEPayなどのアプリでの支払いはお得ですが、
レジで「〇ポイントも貰えますよ」って言われて慌てて起動するのがストレスでした。
先日おにまるちゃんねる(@onimaruchannel)さんの動画で、
ショートカットアプリを使う良い方法を学んで、自分なりにアレンジしてみました。
キャッシュレスの情報いつもありがとうございます!
【パターン①】ファミマでスマートにTポイント取得し、LINEPayで支払う方法
まず動画を参考にショートカットアプリで1クリックで複数アプリが起動するように準備をしておく。
※ポイントは最初に使うアプリが最後に起動するように下に並べます。
お支払い時のレジ前で
1.ウィジェットを開くホーム画面を右にスライド
2.ショートカットのファミマ用ボタンを1クリック
LINEPay→Tポイントアプリの順で起動
3.Tポイントアプリを店員に見せTポイントをもらう
もらったらTポイントアプリを閉じる
4.LINEPayが表示されてお支払い完了
【パターン②】 ローソンで来店ポイントを取得、レジでスマートにポンタポイントを取得してLINEPayで支払う方法
まず下記画像を参考にショートカットアプリで準備をしておく。
1.店内でウィジェットを開く
ホーム画面を右にスライド
2.ショートカットのローソン用ボタンを1クリック
LINE,楽天チェック,ポンタ,LINEPayの順にアプリが起動
3.LINEのローソンアカウントの店内抽選をしてアプリを閉じる
LINEポイントゲット
4.楽天チェックのくじを引きアプリを閉じる
楽天スーパーポイントゲット
5.レジでポンタポイントをもらいアプリを閉じる
6.LINEPayが表示されてお支払い完了
というように来店ポイントの取得忘れを防止できて、いろいろ応用できます。
他にも例えば私が自宅と仕事場の間にあり良く行く、
ツルハグループのドラッグストアでは、楽天ポイントが貰えるので、
LINEPayと楽天ポイントアプリを起動するショートカットを作っておいたり、
また最近PayPayに対応するそうなので、
PayPayと楽天ポイントアプリを起動するショートカットを作ってキャンペーンに合わせて使い分けしたりと、
よく行くお店のコンビニ、ドラックストア、家電量販店などに対応したパターンを複数用意しておくと便利です。
ウィジェットにショートカットをシンプルに配置できるのでとてもスマート!
ぜひみなさんもやってみよう!
昔は仮想通貨で遊んでいたので、キャッシュレス攻略も楽しんでやっている今日この頃。 PayPayやLINEPayなどのアプリでの支払いはお得ですが、 レジで「〇ポイントも貰えますよ」って言われて慌てて起動するのがストレスでした。 先日おにまるちゃんねる(@onimaruc...
友人のラジオに出てみました❗企業や #仮想通貨 🤑のお話です。慣れないことで冒頭は戸惑い🙀お聞き苦しい面もあるかと思いますが、いろいろ挑戦してみたいと思います。次はもうちょっと身近なキャッシュレスのお話がしたい🤳w
対応が悪い人に当たって嫌な思いをするかもと緊張するなど苦手意識のある人も多いです。
お客様が来店予約などを気軽にできるようになり、新規・リピート顧客増が見込めます。
そして、LINE botのチャットボットで人件費削減!【マイビジチャット】お客様満足度UP!
お客様にアンケートした結果
■問い合わせ方法として、一番便利だと思うものは?
「LINE」と「電話」が38%で同率一位■お店/会社に「LINE」で問い合わせできることについて、あなたが便利だと思うところは?
■お店/会社に「LINE」で問い合わせできると便利だと思うのは、 どんな問い合わせをするときですか?
「来店予約」や「空き状況の確認」など、電話は緊張するし予約サイトは会員登録がめんどくさいなどのため「LINE」で気軽に行いたいという声が多く見られました。
■LINEで問い合わせができることが便利だと思うお店/会社のジャンルは?
問い合わせ内容の上位が「来店予約」ですので、よく行くお店で利用したいため、導入するとリピート顧客の確保が期待できます。
■「LINE」で問い合わせができないお店/会社に比べて、できるお店/会社の方を「よく利用する/よく買い物をする」ことはありますか?
74%のユーザーが「ある」と回答しており、「LINE」で問い合わせができると新規顧客の獲得も見込めます。
■LINE@の「1:1トーク」の便利だと思うところについて、ユーザーの声(抜粋)
・ いつでも連絡出来て、声も出さなくて良くて恥ずかしくない(男性40代)
・ 細かい情報ややり取りを残せるし伝えられる。 普段の予約やサプライズのお願いもしやすく、リピートしやすい(女性30代)
・ 会員登録なしで気軽に予約ができるから。電話する必要がないから(女性20代)
・ 電話予約だと、先方が忙しいのでは?と気になってタイミングがつかみにくいが、LINEだとお互いの都合が良い時にやりとりができるので (女性40代)
・ ネイルを、今回はこんな感じで!とか画像を送れるので、あらかじめ先方にもわかりやすい。後、予約日時も文面で残ってるので確認出来て便利。終わったあとお店の人が撮ってくれた画像も送ってくれるのでとっても良い(女性20代)
・ 来店予約が出来る事はもちろん、お店からその都度キャンペーン情報が届くのも便利(女性40代)
・ 小さい子供が居るので、電話だと後ろで騒がれたりすると相手の声が聞き取りづらかったり、こちらの音が筒抜けだったりするが、LINEだとそれが無いので気を使わずに済む。こちらの都合の良い時に相手に問い合わせ出来る(女性30代)
導入した店舗・企業にアンケートした結果
■導入した84%の店舗・企業が「1:1トーク」の効果、30%の店舗・企業が既存客の継続率・リピート率の向上を実感
■問い合わせ総数のうち、「半数以上がLINE経由の問い合わせ」である店舗・企業は3分の1以上
■「1:1トーク」の利用率が高いのは
「美容・サロン」や「医療機関・診療所」
■店舗の声(抜粋)
・予約日時を忘れてしまった、という理由でのキャンセルがなくなった。
・24時間いつでも予約出来るので前もっての予約が増え、当日混み合う事が減った。
・美容室なので、電話での予約が苦手という方から 予約しやすい、という意見をいただいた。
・メールと違いお客様とのLINE@の1:1トークで距離が縮まり決定率は良いと思う。
・イベント時の写真や振袖着装の写真をお客様に配布していたが、1:1トークで送れるので現像コストが大幅に減った。
・ご来店前の打ち合わせがスムーズに行えるのでお客さまへの安心感に繋がっている。来店後の御礼やアフターフォローも出来るので顧客満足度は確実に上がっている。
・お問合わせが来たお客様から感謝のメッセージを頂くことが増え、担当者のモチベーションアップにつながっている。
このように、「LINE@」の「1:1トーク」は、店舗・企業とユーザーとのコミュニケーションをさらに手軽かつ密接にし、双方の満足度向上を促します。また、「1:1」トークをONにしている企業・店舗は、友だちからブロックがされにくいという傾向も見受けられます。
▼「LINE@」のお申し込みページ

クーポン・イベント作成
http://manual-at.line.me/archives/1063258467.html
ショップカード
・財布やカードケースがかさ張らない
・ショップカードを失くしたり忘れたりすることを防げる
LINE Pay コード支払い
決済アプリ「LINE Pay 店舗用アプリ」で利用できます。
- ※本アプリのご利用にはLINE Pay 加盟店へのご加入が必要です。ご加入には所定の審査がございます。
店舗側メリット
・2018年8月1日~2021年7月31日の3年間、電子決済利用の際に店舗側が負担する決済手数料を「LINE Pay 店舗用アプリ」に関しては無料化し、0%で提供いたします。これにより、本アプリをご利用の事業者は、3年間QRコード決済を初期費用ゼロな上に、決済手数料もゼロで利用可能になります。
お客様のメリット
クラウド会計ソフトのfreeeと提携し、小規模店舗のキャッシュレス化を支援。
よく行く「飲食店」「美容室」「医療機関・診療所」などの予約をする時に電話する人が多いと思いますが、 なかなか電話が繋がらなくてイライラしたり、 対応が悪い人に当たって嫌な思いをするかもと緊張するなど苦手意識のある人も多いです。 お店/会社用のLINEアカウントLI...
YouTubeで最後に表示される関連動画
YouTubeを見終わったあと、関連した動画がこちらにもあります という表示が出ます。(下記画像参照)Youtube再生後の関連動画を消す方法
Youtubeの 埋め込みコード をクリックでコードが表示される。オプションで、□動画が終わったら関連動画を表示する のチェックを外すことで
YouTubeの埋め込みURLの最後に ?rel=0 が追記され、その埋め込みコードでは関連動画は非表示になっていました。
しかし再生後、関連動画が表示されるようになりました。。
Youtube再生後の関連動画を無効にできない
公式ドキュメントによると、日本語ではまだ追記されていませんがEnglishでみると
| Note: This parameter is changing on or after September 25, 2018. Prior to the change, this parameter indicates whether the player should show related videos when playback of the initial video ends.
rel parameter is set to 0 , related videos will come from the same channel as the video that was just played. |
注:このパラメータは2018年9月25日以降変更されます。
変更後、関連する動画を無効にすることはできません。 代わりに、relパラメータが0に設定されている場合、関連するビデオは、今再生されたビデオと同じチャンネルから取得されます。
と変更されました。
YouTubeの埋め込みURLの最後に ?rel=0 を追記していればそのビデオと同じチャンネルから探して表示されます。
▼サンプル動画
私は同じチャンネルと関係ない動画が表示されることをクライアントに嫌がられていたので、
関連動画が再生中の動画と同じチャンネルから探されるようになるなら宣伝にもなるし、なんとかOKしてもらえるよう説明するしかないですね…
YouTubeで最後に表示される関連動画 YouTubeを見終わったあと、関連した動画がこちらにもあります という表示が出ます。(下記画像参照) Youtube再生後の関連動画を消す方法 Youtubeの 埋め込みコード をクリックでコードが表示される。オプショ...
また、購入していないマンガも「無料サンプルを読む」をクリックで少し読むことが可能です。
![]() |
新品価格
¥31,104から (2018/12/13 22:32時点) |

Oculus Goあまく見てて買う気がなかったが、ツイッターで評判が良くつい買ってしまいました。 私はRiftとZenfoneARでDaydream Viewerを持ってますが、GearVR系を試す環境がなかったのでこの機会に買うのも良いかと。コスパ的にも良く楽しめます...
VALUが話題になってましたね!
https://valu.is/
紹介はいろんなブロガーさんなどが説明してくれてると思いますので省きます。
完全なる分散型の仕組みではないですが、
とりあえずビットコインを利用したvalu社のサービスですね。
今はこういったサービスを出すことに意義があると思います。
十分話題になっているのでさらに仮想通貨に興味を持つ人が増えるのではないでしょうか。
私は「VALU」のVAの売買で儲ける気はありません。
優待もあればありがたいですが
個人を応援するので、ファンとしてその人の声・有益な情報をいち早く知りたい!
これまで
「TokenTalk.org」、「秘密基地(XCP)」というトークンフォーラムがありました。
個人が発行するトークン(仮想通貨)を持つことで、その人のフォーラムが見れるサービスで、より深く突っ込んだ良い情報を得るために利用しています。
しかし、これらは一般にはまだ敷居が高かったかもしれない。
そこで、「VALU」の
特にVA保有者に向けた限定公開のアクティビティの投稿に一番期待しています。
個人的には堀江さんの「〇〇やべー」みたいな最先端な情報を限定公開して頂けるとVAを持っている価値は十分あると思います。アイドルやタレント、スポーツ選手などの有名人のファンなら特にその人の限定公開の声を聴きたいのではないでしょうか。
【要望】
「VALU」の取引が行われました。と アクティビティを更新しました。は、 別のタイムラインの方が有益な情報が見やすくなると思います。また現在は、
サービスの改善作業とシステムメンテナンスのため、しばらくの間、サービス営業時間を平日の9時〜18時とさせていただきます。
となっておりますが、
株取引などのように時間外でもVAの売買ができないだけでその他は見れてマイページなどは設定できるようにしてほしいです。
そして後々で良いのでできれば時間外での売買予約などもできると良いです。
まあ運営会社の方たちはより良いサービスになるよう日々頑張っておられると思いますが、期待しております!
ニュースリリースで気になってはいたのですが、ちょっと様子見かなと思っていたら
ツイッターで話題になっててサイト見てこれはすごい!とすぐアカウントを申請したが遅かった…ので
まだVA発行できてませんが、
私のページ
https://valu.is/masia02よろしければ、とりあえずウォッチリストに追加お願いしますw
そしてビットコインについてはこちらを参照ください。
https://getbits.net/
VALUが話題になってましたね! https://valu.is/ 紹介はいろんなブロガーさんなどが説明してくれてると思いますので省きます。 完全なる分散型の仕組みではないですが、 とりあえずビットコインを利用したvalu社のサービスですね。 今はこういったサ...
お金はビットコインで持っていた方が価値は上がるし安心かもしれません。
ビットコインで持っていても使う時どうするの?
ビットコインを取引所で日本円にしてあなたの銀行口座に出金することができますが、
手数料が数百円程度必要だったり数日かかったりしますので不便です。
そこでだれでもすぐ使える「バンドルカード」を用意しましょう!
2.リアルカード発行すればリアル店舗の Visa加盟店で支払いができる
このGW暗号通貨全体アゲアゲでしたね!興味を持たれている方も多いのではないでしょうか。 お金はビットコインで持っていた方が価値は上がるし安心かもしれません。 ビットコインで持っていても使う時どうするの? ビットコインを取引所で日本円にしてあなたの銀行口座に出金すること...

テレビはNexus PlayerメインでAndroid TVで視聴しています。
以前トルネモバイルアプリが対応してテレビ放送も見れます。
ふとテレビを付けたらついにAmebaTVがAndroidTV(ネイティブアプリ)に対応してました!!
これまではAmebaTVがリリースされた当初からAPIぶっこぬいて
Nexus Playerにインストールして見てました。
姪が遊びに来た時に見せたら「なにこれ?この最先端野郎が!」って言われたことを思い出しますw
しかし視聴には困らなかったのですが、SideloadLauncherから立ち上げてリモコン操作ではチャンネル切り替えが2つ飛びになってしまって戻れずマウスを使う必要がありました。
今回正式に対応したことでリモコンでサクサク選択できとても快適です!
もしテレビが壊れたら次からはもうテレビは買いません。
DMM.makeから50インチの4Kディスプレイが59,900円で発売されましたのでHDR未対応なようですがこれで十分です!
NexusPlayerはもう生産終了になってしまったのが悔やまれますが
XiaomiからMi BoxというAndroid TV Boxが出ているのでこちらは4K対応でUS$69が良さそうです。
あとはAndroid TVでAmazonプライムビデオが見れれば最高なのですが、会社的に無理そうなので残念。 IT関係好きな人はMR.ROBOTオススメです!
PS3,4かAppleTVのAirPlayで見てますよ。
Fire TV 4K対応で気になりますがね…
動画配信サービスも充実して良い時代ですw

テレビはNexus PlayerメインでAndroid TVで視聴しています。 以前 トルネモバイルアプリが対応 してテレビ放送も見れます。 ふとテレビを付けたらついにAmebaTVがAndroidTV(ネイティブアプリ)に対応してました!! これまではAmebaT...
SearchTradeで検索するだけでビットコインが貰えます。
■サーチ マイニング
あなたが検索しながら稼ぎます・SearchTradeにSign up後、Log inして検索することでビットコインを獲得できます
・Google検索ベースで日本語でも問題なく検索できます
・時間あたり10件まで検索し、一日あたり40検索に対してビットコインを獲得できます
・MY WALLETに獲得したビットコインが貯まります
■キーワード マイニング
他の人が検索しながら稼ぎます・キーワードを購入することで、あなたが所有しているキーワードを他の人が検索するとビットコインを獲得
・あなたのキーワードの収益は、ダッシュボードに表示されます
・他のユーザーにあなたのキーワードをトレード転売できます
SearchTradeのAPIを利用してアプリ開発も可能で、開発者も報酬としてビットコインを獲得できます
日々の検索でお小遣い稼ぎできますし、キーワードを取得することや関連アプリをリリースしたりでプラットフォームが大きくなれば毎日自動的にビットコインが稼げます!
SearchTrade.com
これから流行りそうなMR VR AR検索してみてね!w
SearchTrade で検索するだけでビットコインが貰えます。 ■サーチ マイニング あなたが検索しながら稼ぎます ・ SearchTrade に Sign up 後、 Log in して検索することでビットコインを獲得できます ・Google検索ベースで日...
前からすごく見たかったのに、日本でまだ公開されないからずっと待ってたんですけど、すでに日本語字幕対応のブルーレイディスクが発売されてるんですね。
2016年6月11日からやっと全国公開のようですが、我慢できずに買っちゃいました。どうせ田舎では上映されなかったりさらに遅かったりするのでね。
主要登場人物は3人で会話がメイン。それでも内容がしっかりしており、すごく壮大な物語に感じられます。
人工知能のアンドロイドEvaが美しい。人間と判別付かない人工知能なのであえて機械むき出しな感じにしたのかな。あとお手伝いのしゃべらないキョーコも素敵ですw
映像が美しいので何度もみたくなりました。サイバーパンク好きな方にオススメです!
BD購入は安く買う方法はあると思うが、間違いなく入手でき安心なAmazonで購入しました。届いたBDを再生するとすでに日本語と表示されていて問題なく日本語字幕が表示されました。
購入はこちら
▽あらすじはこちらを参考に
映画「Ex Machina」の人工知能まじ怖
町山智浩 映画『エクス・マキナ(Ex Machina)』を語る
こちらも人工知能映画としてアンドロイドはでてきませんがおススメ!一度見ると結末を言いたくなるw
次はこの映画の監督が脚本を手掛けた「わたしを離さないで」を見てみます。クローンの話のようですので。
これこの前 日本のドラマで綾瀬はるかとかでやってたやつなのね。なんとなく見てたけどやっと理解できたw
前からすごく見たかったのに、日本でまだ公開されないからずっと待ってたんですけど、すでに日本語字幕対応のブルーレイディスクが発売されてるんですね。 2016年6月11日からやっと全国公開のようですが、我慢できずに買っちゃいました。どうせ田舎では上映されなかったりさらに遅かっ...
この記事を見つけて試してみたくなりました。
★EthereumのGPUマイニング解説(クラウドマイニングより有利な理由)
http://asim-bitcoin.blog.jp/archives/1774123.html
★EthereumのGPUプールマイニングの実践(設定方法の解説)
http://asim-bitcoin.blog.jp/archives/1788568.html
Etherマイニングできるのは9月までのようですが、すんなりいかずに若干伸びるかもですし、
イーサリアム・プロジェクトはとても素晴らしいもので、その通貨Etherは年末や将来的には価値は高まるだろうと思いますので、この機会にまずハイスペックPCを購入します。
ある程度ペイできれば普通のPC買ったと思える程度でも儲けもんです。
そして、せっかくの高スペックPCなので本格的なVRも試してみたいと思います。
とりあえず実機を見に電気屋めぐりしてみましたが、私が田舎暮らしのためか
もうヨドバシやビックカメラにはほとんどデスクトップPC置いてないんですね。
やはりドスパラかと思いましたがGeForce970までのしか置いてなさそう。
次にパソコン工房に行きましたが同じくGeForce970までしか置いてない。
一応定員さんに聞いてみるとそれ以上のスペックでは注文して一週間くらいかかるとのことでしたがいろいろ教えて頂きました。
GPUはAMD製のチップを選択
ゲーム目的で購入を検討している方は、NVIDIA製のGeforceが良いと思いますが、
Etherマイニングには
NVIDIA製よりもAMD製のチップを搭載したものの方がハッシュレートが高い傾向にあります。ということで下記を選択しました。
Lev-R017-i7-XZ [Windows 10 Home]
第6世代Core i7とRadeon R9 Fury X搭載ミドルタワー・ゲーミングベースパソコン
そして、どのようなカスタマイズが必要か教えて頂きました。
GeForce980などを選択した場合でも同じと思います。
ハイスペックBTOパソコンの基本構成からカスタマイズの注意点
・CPU冷却グリスはケチらず付ける
・CPUクーラー: 水冷CPUクーラーは効果的だがもし万が一水漏れしたら悲惨なことになるので、水冷以外の良いものにすると良いそうです
・メインメモリ:あとで追加しても良いが16MBは欲しい
・増設M.2 SSDは費用が高いが余裕がある人は付けると処理が早く効果大。
・上記を増設しない場合でも通常SSDは付けた方良い。
・電源は発熱が低く、高効率 =『80PLUS認証電源』GOLD認証以上の大容量+高変換効率のものに
・ ケースファン増設オプションは付けましょう
以上のように最低限カスタマイズした方が良いそうです。
もし定員さんに聞いてなかったら熱暴走して大変だったかもしれないですね。
購入はこちらから
パソコン工房【公式通販サイト】
ドスパラのガレリアやマウスコンピューター/G-Tuneもオススメ!
Alienware欲しかったけど。。。
オキュラスリフトも予約してみました!7月まで待ちで、
4月1日までに予約した方は送料無料らしいが、4月2日に予約しちゃった。。。太平洋時間ってどうだっけ?
BTOパソコンの購入理由 この記事を見つけて試してみたくなりました。 ★EthereumのGPUマイニング解説(クラウドマイニングより有利な理由) http://asim-bitcoin.blog.jp/archives/1774123.html ★Ethereu...
しかしたまにつけっぱなしで熱暴走して起動しなくなったりするのでPlayStasion4を買うしかないかと思っていたが Nexus Playerを持っているのでこれで見れないかといろいろ模索してました。
アプリのapkを入れることで見れてはいましたが、操作がリモコンではなくマウスが必要だったり、画質が荒かったりで使いにくかったのですが、
ついにGoogle Playストアで配信されているtorne mobileアプリがNexus Playerで使えるようになってました!
![]() |
Google Playストアでインストール可能に! |
![]() |
torne mobileインストール画面 |
![]() |
Nexus Playerホーム画面 |
このようにNexus Playerのホーム画面に追加されています。
起動するとリモコンで快適に操作可能!
Nexus Playerを1万円ちょいで買う方がコスパなど良いのではないでしょうか!
Chrome Castと同じくGoogle Castの機能も備えてAndroidアプリをたくさん楽しめますw
もちろんHuluやdTV、U-NEXT、GYAOプレミアムも見れるよ!

これまでTV番組はnasneで録画してTVではPlayStasion3で見てました。 しかしたまにつけっぱなしで熱暴走して起動しなくなったりするのでPlayStasion4を買うしかないかと思っていたが Nexus Playerを持っているのでこれで見れないかといろいろ模索...