友人のラジオに出てみました❗企業や #仮想通貨 🤑のお話です。慣れないことで冒頭は戸惑い🙀お聞き苦しい面もあるかと思いますが、いろいろ挑戦してみたいと思います。次はもうちょっと身近なキャッシュレスのお話がしたい🤳w
BTOパソコンの購入理由
この記事を見つけて試してみたくなりました。
Etherマイニングできるのは9月までのようですが、すんなりいかずに若干伸びるかもですし、
イーサリアム・プロジェクトはとても素晴らしいもので、その通貨Etherは年末や将来的には価値は高まるだろうと思いますので、この機会にまずハイスペックPCを購入します。
ある程度ペイできれば普通のPC買ったと思える程度でも儲けもんです。
そして、せっかくの高スペックPCなので本格的なVRも試してみたいと思います。
とりあえず実機を見に電気屋めぐりしてみましたが、私が田舎暮らしのためか
もうヨドバシやビックカメラにはほとんどデスクトップPC置いてないんですね。
やはりドスパラかと思いましたがGeForce970までのしか置いてなさそう。
次にパソコン工房に行きましたが同じくGeForce970までしか置いてない。
一応定員さんに聞いてみるとそれ以上のスペックでは注文して一週間くらいかかるとのことでしたがいろいろ教えて頂きました。
GPUはAMD製のチップを選択
ゲーム目的で購入を検討している方は、NVIDIA製のGeforceが良いと思いますが、
Etherマイニングには
Lev-R017-i7-XZ [Windows 10 Home]
第6世代Core i7とRadeon R9 Fury X搭載ミドルタワー・ゲーミングベースパソコン
そして、どのようなカスタマイズが必要か教えて頂きました。
GeForce980などを選択した場合でも同じと思います。
ハイスペックBTOパソコンの基本構成からカスタマイズの注意点
・CPU冷却グリスはケチらず付ける
・CPUクーラー: 水冷CPUクーラーは効果的だがもし万が一水漏れしたら悲惨なことになるので、水冷以外の良いものにすると良いそうです
・メインメモリ:あとで追加しても良いが16MBは欲しい
・増設M.2 SSDは費用が高いが余裕がある人は付けると処理が早く効果大。
・上記を増設しない場合でも通常SSDは付けた方良い。
・電源は発熱が低く、高効率 =『80PLUS認証電源』GOLD認証以上の大容量+高変換効率のものに
・ ケースファン増設オプションは付けましょう
以上のように最低限カスタマイズした方が良いそうです。
もし定員さんに聞いてなかったら熱暴走して大変だったかもしれないですね。
購入はこちらから
パソコン工房【公式通販サイト】

ドスパラのガレリアやマウスコンピューター/G-Tuneもオススメ!
オキュラスリフトも予約してみました!7月まで待ちで、
4月1日までに予約した方は送料無料らしいが、4月2日に予約しちゃった。。。太平洋時間ってどうだっけ?
この記事を見つけて試してみたくなりました。
★EthereumのGPUマイニング解説(クラウドマイニングより有利な理由)
http://asim-bitcoin.blog.jp/archives/1774123.html
★EthereumのGPUプールマイニングの実践(設定方法の解説)
http://asim-bitcoin.blog.jp/archives/1788568.html
Etherマイニングできるのは9月までのようですが、すんなりいかずに若干伸びるかもですし、
イーサリアム・プロジェクトはとても素晴らしいもので、その通貨Etherは年末や将来的には価値は高まるだろうと思いますので、この機会にまずハイスペックPCを購入します。
ある程度ペイできれば普通のPC買ったと思える程度でも儲けもんです。
そして、せっかくの高スペックPCなので本格的なVRも試してみたいと思います。
とりあえず実機を見に電気屋めぐりしてみましたが、私が田舎暮らしのためか
もうヨドバシやビックカメラにはほとんどデスクトップPC置いてないんですね。
やはりドスパラかと思いましたがGeForce970までのしか置いてなさそう。
次にパソコン工房に行きましたが同じくGeForce970までしか置いてない。
一応定員さんに聞いてみるとそれ以上のスペックでは注文して一週間くらいかかるとのことでしたがいろいろ教えて頂きました。
GPUはAMD製のチップを選択
ゲーム目的で購入を検討している方は、NVIDIA製のGeforceが良いと思いますが、
Etherマイニングには
NVIDIA製よりもAMD製のチップを搭載したものの方がハッシュレートが高い傾向にあります。ということで下記を選択しました。
Lev-R017-i7-XZ [Windows 10 Home]
第6世代Core i7とRadeon R9 Fury X搭載ミドルタワー・ゲーミングベースパソコン
そして、どのようなカスタマイズが必要か教えて頂きました。
GeForce980などを選択した場合でも同じと思います。
ハイスペックBTOパソコンの基本構成からカスタマイズの注意点
・CPU冷却グリスはケチらず付ける
・CPUクーラー: 水冷CPUクーラーは効果的だがもし万が一水漏れしたら悲惨なことになるので、水冷以外の良いものにすると良いそうです
・メインメモリ:あとで追加しても良いが16MBは欲しい
・増設M.2 SSDは費用が高いが余裕がある人は付けると処理が早く効果大。
・上記を増設しない場合でも通常SSDは付けた方良い。
・電源は発熱が低く、高効率 =『80PLUS認証電源』GOLD認証以上の大容量+高変換効率のものに
・ ケースファン増設オプションは付けましょう
以上のように最低限カスタマイズした方が良いそうです。
もし定員さんに聞いてなかったら熱暴走して大変だったかもしれないですね。
購入はこちらから
パソコン工房【公式通販サイト】
ドスパラのガレリアやマウスコンピューター/G-Tuneもオススメ!
Alienware欲しかったけど。。。
ってことで購入したパソコンの使用感などはまた今度!
オキュラスリフトも予約してみました!7月まで待ちで、
4月1日までに予約した方は送料無料らしいが、4月2日に予約しちゃった。。。太平洋時間ってどうだっけ?
BTOパソコンの購入理由 この記事を見つけて試してみたくなりました。 ★EthereumのGPUマイニング解説(クラウドマイニングより有利な理由) http://asim-bitcoin.blog.jp/archives/1774123.html ★Ethereu...