お金とは何か わかりやすくてとても面白かったです! 支払いはMonaで。 | 須山加奈子 http://www.geocities.jp/mosomoso323/_gl_images_/hon/pim.html
先月突然死したMyノートPC(acer aspire s7 391)を修理に出していました。延長保証入っていてよかった。
マザーボードがいかれたらしい。交換7万円を保証で今回だけ0円でやってくれた。
2週間程度と言っていたがまあ1ヵ月ほどかかった。
その間仕方なくChromebook Acer C720を買ってみたが、動作には不満はなかったが、どうしても画面がフルHDではなくぼやけて見えて耐えられなかった。。それ以外は安いのに良いパソコンです。
でやっと修理完了の連絡を受けたのがちょうど夏季休暇で実家に戻った日、もう一日早く来てほしかった。で予定より1日繰り上げて帰って引き取ってきた。
このPCの唯一の弱点はバッテリー。家で作業は誘惑が多いのでカフェなどでノマド的に作業したいが、乗ってきたところでバッテリー切れ。これを解消すべく下記のセカンドバッテリーを買ってみた。なぜか5千円台で売っていたのを買ったが、十分持ちそうだ!
セットすると斜めになりキーボードがうちやすく、熱を逃がす効果もありそう。
Acer S7-391用 外付けバッテリー(4セル) NP.BTP11.00B
これでMac Book Air Retina 12inc が出るまで持たせたいと思います。
マザーボードがいかれたらしい。交換7万円を保証で今回だけ0円でやってくれた。
2週間程度と言っていたがまあ1ヵ月ほどかかった。
その間仕方なくChromebook Acer C720を買ってみたが、動作には不満はなかったが、どうしても画面がフルHDではなくぼやけて見えて耐えられなかった。。それ以外は安いのに良いパソコンです。
でやっと修理完了の連絡を受けたのがちょうど夏季休暇で実家に戻った日、もう一日早く来てほしかった。で予定より1日繰り上げて帰って引き取ってきた。
このPCの唯一の弱点はバッテリー。家で作業は誘惑が多いのでカフェなどでノマド的に作業したいが、乗ってきたところでバッテリー切れ。これを解消すべく下記のセカンドバッテリーを買ってみた。なぜか5千円台で売っていたのを買ったが、十分持ちそうだ!
セットすると斜めになりキーボードがうちやすく、熱を逃がす効果もありそう。
Acer S7-391用 外付けバッテリー(4セル) NP.BTP11.00B
これでMac Book Air Retina 12inc が出るまで持たせたいと思います。
先月突然死したMyノートPC(acer aspire s7 391)を修理に出していました。延長保証入っていてよかった。 マザーボードがいかれたらしい。交換7万円を保証で今回だけ0円でやってくれた。 2週間程度と言っていたがまあ1ヵ月ほどかかった。 その間仕方なくChrom...
最近常にアプリの断捨離を検討して洗練させました。 ▼ホーム画面 ニュースやソーシャル系アプリがメイン。 ▼2ページ目
スマートフォン自体はもうイノベーションはない。
しかし今後は、O2O(ネット上の情報や活動が実店舗での購買行動に影響させる)施策や、
スマートカー、スマート家電と言われる賢い製品が出てくることで、
スマートフォンと連携して情報を確認したり簡単操作ができたりできるようになります。
例えば「IRkit」というiPhoneで家電を操作できるリモコンデバイスが販売されました。
寒い冬、家に帰る前にエアコンを付けて暖かい部屋に帰ることなど可能になります。
スマートカーでは、車をスマホで運転したり駐車させたりできるようにもなるそうです。
モノのインターネット化により、
世の中のモノすべてがネットと繋がりスマホで操作できるイノベーション。楽しみです。
IRkit
http://getirkit.com/
しかし今後は、O2O(ネット上の情報や活動が実店舗での購買行動に影響させる)施策や、
スマートカー、スマート家電と言われる賢い製品が出てくることで、
スマートフォンと連携して情報を確認したり簡単操作ができたりできるようになります。
例えば「IRkit」というiPhoneで家電を操作できるリモコンデバイスが販売されました。
寒い冬、家に帰る前にエアコンを付けて暖かい部屋に帰ることなど可能になります。
スマートカーでは、車をスマホで運転したり駐車させたりできるようにもなるそうです。
モノのインターネット化により、
世の中のモノすべてがネットと繋がりスマホで操作できるイノベーション。楽しみです。
IRkit
http://getirkit.com/
スマートフォン自体はもうイノベーションはない。 しかし今後は、O2O(ネット上の情報や活動が実店舗での購買行動に影響させる)施策や、 スマートカー、スマート家電と言われる賢い製品が出てくることで、 スマートフォンと連携して情報を確認したり簡単操作ができたりできるようになり...